こんにちは。
Tia’s Balance” オーナーセラピスト
国吉明子です。
当ブログにお越しいただき、
ありがとうございます。
症例その後
70代後半 男性のケース。
2017~2022年度中間まとめ報告です🎺
2022年10月の状態までは続き④で投稿しました。
****コロナで病棟閉鎖****
****ほんとに長く心配の期間だった(;_;)😢****
2025年1月からやっと
病院の方も面会時間が毎日になり
二人まで1回15分ということになったので
2025/6に面会に行くことが叶いました\(^o^)/
*~*~*~*~*~*~*~*~*
④症例My Case 繰返す尿管結石と静かなる尿路上皮癌
今回2022年9月から10月にかけて
尿管結石という病名の同じことが起こる(;_;)
尿管結石から始まりカテーテル導入→ → 結石の粉砕
そして
膀胱鏡検査で石の存在をチェック。
同様な処置手術を繰り返した。
腎臓と尿管の接合部の表皮部分にあった
尿路上皮癌は静かになっていて
進んでいないことが
せめてもの救いである。
そんなこんなを何度か繰り返し
2025/06現在は小康状態である。
本人が苦しくないことを一番に考えつつ
それでも、どんな状態でも
命は簡単には終わらず、その人の寿命が来るまでは
皆生きていかねばならないのだろう。
命のある限り生ききってほしい!!!
⑤静かなる尿路上皮癌とパーキンソンとともに
2025年後半は静かにしている尿路上皮癌予防と
パーキンソン病とがバランスよく共存していければと
思っています。免疫力をあげ炎症を防ぎながら
最高の状態で過ごせれば嬉しいなーと願っています🙏
しかし~
8年目の闘病生活となると
やはりいろいろな部分の機能が落ち…
段々と免疫力・自然治癒力が低下してくるのが
よく分かるのが辛い。
これが人の通る道と思えばやがて
自分の番が来るわけだから予想もつくので
覚悟ができるようになっているのかもしれない。
どうであれいききればよい。
苦しむことなく過ごしてほしい。
私ができうるかぎりのメニューを立て施術。鍼など目立つことが病室内ではできないので
ソレンセン式神経反射療法のメニューでやり通す。施術後のホッとした時間。手を握
って反応を感じることしかできなくなっていた。↑ ↑
発症初期、カラーライトをあてる。本人の感情的な不安、心配、精神的な落ち着きなどを和らげるために… → →

あなたの自然治癒力・免疫力アップを図る
Holistic Care Salon
Tia’s Balanceオーナーセラピスト
国吉明子です。
東京都文京区でソレンセン式神経反射療法士
テンプラーナ早期介入療法士
鍼灸師として活動しています。