ブログ

非日常を味わう旅 沖縄の花とお薦めの食べ物

 

 

こんにちは~!

Tia’s Balance オーナーセラピスト

国吉明子です。

 

今回は沖縄那覇市を旅したときに出会った花と

お薦めの食べ物をご紹介します。

 

時計回りで・・・

❀欄   他の木に根を生やした蘭の花。珍しいきれいな花でした。

❀月桃  鞘に包まれた月桃の蕾と開いた花

❀ブーゲンビリア  鮮やかな色

❀ソテツの花?  びっくりしたのは確か首里城の一角に咲いていた

ソテツの花?なのか実なのか初めてみた植物もありました❣😲❤

❀クロトン  太陽の陽を浴び葉の色が変わる

❀名前不詳の黄色い花

❀ハイビスカスの花

❀名前不詳  弾かれた豆のように開いた花

 

 

 

沖縄の美味しい食べ物はたくさんありすぎるほど・・・

沖縄にいらしたら何でも食べてみるのも楽しいです☺

是非挑戦してね!!

元来好き嫌いがない質なものでその分幸せかも☺

 

 

昔からのメニュー↓  ↓

そうめんチャンプルーに

ゴーヤチャンプルーは特に夏が美味しい☺

苦みがなんとも言えず・・・

夏の食材としては最適。

チャンプルーとは炒め物のこと。

メキシコ料理のタコライスもここではよく食するメニュー。

香辛料が夏のほてった身体を冷やすのに

役に立つのだろう。

島豆腐は内地の木綿豆腐よりず~と固い。 

                                     

 

↑  ↑  牧志公設市場内2F「がんぐゅーどう」のメニュー

ここの沖縄そばは少し歳を重ねたせいか油が多いかも・・・

出汁の効いた優しい味がお好みならばお薦めは美栄橋付近の「やまや」さん。

ここでしか食べられないもずくキムチといっしょに注文してみてね!

もずくキムチは全国配送しています。

人気のポーたまは牧志店が美味しい。→  →  →  →

ポーたまは結ばないおにぎりのことでポークと卵で挟むのが基本。

自分好みの内容で注文すれば更に美味しくボリューミーになります。例)油味噌とか揚げ豆腐を入れたりとか。

Pic.下3枚

福州園に併設されたレストランで食べたメニュー  →  →  →

 

もう一つ・・思い出した~!・・・

牧志公設市場の中のサーターアンダギーのお店。

おばさん手作りでシンプルな美味しさ!できたてが一番!!

5個¥600 人気で11:00開店同時に行けば買えるかも・・・

そしてその日のうちに食べること!!ほっぺたがおちます❤

                         ↓  ↓

 

 

最後までお読みいただき、 ありがとうございます。

二度とこない今日一日を大切に過ごしていければと願っています。

素敵な一日を!

 

関連記事

PAGE TOP