ブログ

非日常を味わう旅 観劇「サザエさん」

 

 

こんにちは~!

Tia’s Balance オーナーセラピスト

国吉明子です。

 

6月の週末に明治座で上演中のサザエさんを

楽しんできました。雨が心配でしたが☂️

運良くひどくなくて助かりました。

  サ~ザエさん♪ サザエさん♪ サザエ~さん家は愉快だな~♫❤

   この歌がながれるとTVの前に張り付いてみたものです❤

 

 

 

<観劇 サザエさん>

12時開演だったのでお昼を

藤原紀香さんプロデュースの

温養弁当にしてみました🍱

落ち着いた席で開演前に

ゆっくりと腹ごしらえができました\(^o^)/

 

昨年の紀香さん主演キャッツアイのときは

確か喫茶のところで

イベント用の特別バーガー🥪をいただきましたが 

今回はどちらかと言うと喫茶食は地味めだったので

初めてレストランの方でいただきました🍴🍱 

 

 

内容:

第1幕:アニメの世界から舞台に飛び出した

「10年後のサザエさん」

いつも明るく前向きでまとめ役!

しかしそんなお調子者のサザエにも色々な問題がのしかかり・・・

波平は定年退職後、ブラブラ暇を持て余し気味の毎日。

フネは家族の悩みをタマに語りかける毎日。

 

🏡磯野一家の子どもたちは10年後の設定ですっかり成長。

大学生になったカツオはバイトと夢の間で頑張り

ワカメも専門学校に通い頑張っている。

そんな磯野家の子どもたちの自立が

ちょっとした家族間の行き違いやズレを生み

磯野家がピンチになる場面も・・・

家族の戸惑いがリアルに描かれ

笑いと切なさがみられる幕でした。 

~~~幕間~~~

第2幕:「タマ😹がいなくなった😲」

😹第2幕では中学生になった

タラオが中心に登場し

出世はしたもののいつも疲れている様子の

マスオの体調不良を察して懸命に原因探し。

家族を気遣う優しさから

サザエの焦りに冷静に対応したりの

ほほえましい笑いを誘う幕でした☺

新人若手キャストの登場で場面に新鮮さと元気が

加わっている点も見どころでした ❤

~~~幕間~~~

第3幕:「磯野家の団欒」

タマが失踪し

その行方が家族の絆を見直すきっかけとなるクライマックス 。

タマ”が戻ることで家族が再びひとつにまとまり

温かい雰囲気で終幕 。

家族の日常がドラマティックで微笑ましく

心温まる結びとなる作品構成になっていました 👏👏👏

 

✍ 「全体の見どころ」

📝ベテラン俳優(藤原紀香、葛山信吾、高橋惠子、松平健)

の安定感ある熱演が好評で

📝藤原紀香演じる「天真爛漫なサザエ」が

笑いと優しさ、そして家族を支える姿で、終始リード 。

📝「人と人との距離」「家族の絆」「小さな日常の尊さ」を

重視した脚本・演出がとてもよかったです。

📝若手キャストのフレッシュさが

舞台全体に新風を吹き込む点も良かったー❤

 
 
終了後、移動。
 

夕飯とデザートをいただき解散。

楽しい一日を家族と過ごせて感謝です🙇

またまたすてきな思い出の一日になりました❤

 

 

今回の観劇では

家族のあり方、絆を

現代に合わせてどのような形にしていくのが

ベストなのかな~?と・・・

考える良い機会にもなりました~❤

 

いつまでも元気で笑顔を忘れず

サザエさんのように前向きに明るく

過ごしていけるようにしようと改めて

思いました☺️😀

 

最後までお付き合いいただき

ありがとうございました。

素敵な一日を!

 

関連記事

PAGE TOP